こんにちはスタッフMです
突然ですが虫の話です
カマキリを見ました。今年3度めです
1度めは初夏の頃、2センチ位のぴょんぴょん飛び跳ねる
子供のカマキリ
2度めは畑のキャベツの葉の中に潜んでいた大きめのカマキリ
そして今回
もうずいぶん寒いので動きも鈍いです
外の水道の蛇口の側で小さな虫でも狙っているのでしょうか?
はたして現れるかどうか……
昔、玄関わきに育てていた植物(多分何かのハーブ)の中で
カマキリを飼っていたことを思い出しました
飼っていたというか、彼にとっては自分で見つけた
居心地のいい家
待っていれば美味しいご飯がやって来たのでしょうね
葉っぱの中の彼を探し出すのが毎日の家族の楽しみでした
彼は何回か脱皮してだんだん大きくなっていきました
そしてたぶん最後の脱皮に失敗
死んでしまいました
虫と言えども悲しいものです
引かれるかもしれませんが
カマキリの赤ちゃんとても可愛いですよ
親と同じ姿でぴょんぴょん飛び跳ねて
一丁前に鎌を振り上げたりして
カマキリ、何だか虫っぽく無くて好きなのです
秋の終わりのカマキリ
はたして彼はこの後どんな一生をむかえるのでしょうか?
少しでも長く生きて欲しいと思ったが瞬間でした