みなさんはひとり◯◯、やりますか?
わたしはひとりカフェ、ひとり銭湯、ひとりカラオケ、
ひとりでお酒を飲みにいくのも、ひとり回転寿司も
どれも平気なのですが、
ランチならまだしも
(回転寿司以外の)夕ごはんを1人で
というのは意外とハードルが高いなと思います。
でも今日は自分で作る気にならないし、
かと言ってコンビニやスーパーのお惣菜じゃなくて
誰かが作ってくれたあったかいものが食べたい!って日、ありますよね。
どうせならちょっと贅沢して1人でご飯食べて帰っちゃおう!となる時
わたしがよく向かうのが、女鳥羽川沿いにある三代(みよ)食堂です。
松本の夜ってお酒を飲む人にはいいのかもしれませんが
意外と手頃にしっかりご飯を食べられるところって少ないように思います。
でも、このお店では夜でも
メインのおかずとサラダ、味噌汁、ご飯の定食が食べられます。
名前の通り、子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、
三代揃って来られるお店。
三代のごはんはまさしくあったかい家庭の味です。
メニューはとり天、豆腐カツ煮、チキンカツなど。
おしゃれぇではないですが、
でもどれも、いつでもほっと安心するおいしさ。
疲れちゃったときのご飯って、珍しくなくてよくて
ただし、しみる優しさは欲しいですよね。
三代のごはんはまさしくそれなのです。
お肉もたっぷりボリューミーですが、
負けないくらいサラダがたっぷりなのも嬉しいポイント。
だいたい、葉物のサラダと何かしらの野菜のおかずが載っています。
それと、わたしは密かにここの味噌汁が大好物です。
火の通りすぎていない玉ねぎがシャキシャキでしみます。
おかずがボリューム満点なので、ごはんは超ちょっと🤏で充分。
わたしはいつも御前さんで〜っておねがいします。(あれ?御前さんって方言でしょうか。お仏壇のごはんのことです。)
量としてはご飯なくても充分なのですが、チキンカツはやっぱりご飯が欲しいので…笑
気軽にひとりでも行けるありがたい食堂、もちろん友達や家族とでも(5人以上のときは要予約です)
夜にあったかい優しいごはんが食べたくなった時は是非行ってみてくださいね。