こんにちは。スタッフKです。
エピデンドラムという花があります。
ちっちゃな花が丸く集まって咲き、茎はにゅーんと細くて長く、下のほうにまとまってついている葉っぱはかたくて平行。
この説明だけでもちょっと曲者感伝わると思います笑
去年まではノーマークだったのですが、今年初のエピデンドラムが入ってきた時、なんだかかわいい気がして連れて帰りました。
エピデンドラムは先述の通り、にゅーんと裸の茎が長く、花器に合わせて切ると葉っぱなしになってしまいます。でもやっぱりこの葉っぱがかわいい。ということでやってみました。
花の方は花器とのバランスの取れるところ(だいたい花器の2倍の高さに収まるくらいと言われています。今回はあえてちょっと長めにしてみました)でカット、葉っぱのついた茎は何枚か落として手前にさしてみました。
やっぱりこの葉っぱとセットでないとこの可愛さにはならないなぁと思います。
ただ、裏から見るとあんまりかっこよくないので、写真のように壁際において表を向けたほうが👍です。
ちなみにこちらの花器はご近所の古着屋さんペトリコールさんでやっていたポップアップショップで購入しました。oh,Lola!さんという方のもので、アクリル板と試験管で花器を作ってらっしゃいます。日が当たると影がきれいです。
エピデンドラムはラムダという品種です。
今週もお待ちしております!